自分では毎日きちんとシャンプーしているつもりでも、実は一番加齢臭を漂わせているのが頭皮なんです。
頭皮は身体の中でも特に皮脂腺(ひしせん)が多い部分です。
そのため頭のにおいは加齢臭の中でも一番キツイにおいがします。(自分自身ではなかなか気づきませんが・・・・)。
頭皮は季節を問わず汗をかきやすい部分なだけに、加齢臭の対策の中で最も力を入れてケアすべき部分です。
頭からの加齢臭はシャンプーで防止することができます。
そのためには消臭効果の高いシャンプーを用いて、正しい方法で丁寧に洗うことが必要になります。
正しいシャンプーの方法で、毎日分泌される皮脂汚れや汗と菌をシッカリ洗い流すことで加齢臭のレベルをさげることができます。
ただし、シャンプーをきちんとおこなっても頭皮から分泌される皮脂や汗の質を変えることはできません。
加齢臭のにおいの元となる皮脂の質を変えてニオイレベルを下げるためには、食生活や睡眠などの生活習慣を見直す必要があります。